発熱・かぜ・咳・のどの痛み等の症状がある方は、ご来院前に必ずお電話ください。
医院に到着後は、車内でお待ちいただきますので、院内には入らず、駐車場からお電話をお願いいたします。
電話番号:054-252-0411
6/16(金)午後は、院長の都合により、直接来院の受付は16時で終了いたします。
6/10(土)、6/24(土)、7/8(土)、7/22(土)の野田祥代先生の診療は、臨時休診いたします。
院長は通常通り診療いたします。
メルスモン出荷停止のため、注射の接種は現在通院中の方のみとさせていただきます。
新規の方および現時点で注射の接種をされていない方への接種は、中止させていただきます。
ご理解の程よろしくお願いいたします。
漢方や鍼灸などの伝統医療と、医薬や手術などの西洋医療。
どちらが良い悪いではなく、大切なのは患者さまがつらい症状から 開放されること。
それぞれの優れた部分を組み合わせて、
一人ひとりの自然治癒力を高める治療をおこないます。
松岡医院
診療科:内科・東洋医学・ペインクリニック
住所:〒420-0013 静岡県静岡市葵区八千代町30番地
TEL:054-252-0411
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~11:30 | ● | ● | ◎ | / | ● | ● | / |
14:00~17:00 | ● | ● | / | / | ● | ▲ | / |
◎…野田祥代医師。内科、プラセンタ、東洋医学など
▲…土曜午後のみ、14:00~16:00
はじめての方の受付は、
午前 11:00まで、午後 16:30まで(土曜 15:30まで)です。
■…休診 ■…午後休診 ■…その他
医療機器による検査、西洋薬や漢方薬による治療
トリガーポイント注射、ブロック注射、筋膜リリース
松岡医院は、静岡市に根付いた医院として、明治以前より現在の場所で地域医療に携わってきました。
西洋医学的な検査では異常がみつけられないものの、痛みやつらさのある患者さまを、東洋医学、伝統医学を中心に診断・治療を行っています。
2016年11月に逝去した父松岡賢也の遺志を引き継ぎ、これまで通り、東洋医学の専門医として、診療を行っていきたいと考えています。
今後とも、よりよい医療をご提供できるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。